BLOGブログ

  • TOP
  • /
  • ブログ
  • /
  • 蜜芋スイーツができるまで|日の間の人気デザートのひみつ

蜜芋スイーツができるまで|日の間の人気デザートのひみつ

「日の間」で食後に人気のデザートといえば、蜜芋スイーツ。

しっとりとした口あたりと、自然な甘さが特徴です。

焼き芋とはひと味違う、奥行きのある味わいの理由をご紹介します。


素材へのこだわり

日の間で使用する蜜芋は、数種類のブランド蜜芋を厳選して仕入れています。

そのときどきの状態を見ながら、常時3〜4種類の蜜芋をご用意。

それぞれの特徴(甘さ・香り・食感)を見極めて、

作るスイーツに最も合う品種を選んでいます。

焼きの工程は、プロの焼き芋職人に依頼。

熟成から焼き上げまでを丁寧に行い、芋本来の旨みを最大限に引き出しています。

こうして仕上がった蜜芋をベースに、スイーツが生まれます。


スイーツの種類と特徴

定番人気は、食堂「日の間」を代表する「至高のお芋パフェ」。

数種類の蜜芋を使い分け、そのとき最もおいしいお芋で仕立てています。

やさしい甘みとしっとり感、香ばしい層のバランスが特徴です。

もうひとつの人気メニューは、「麹塩と一緒に食べる蜜芋バスクチーズケーキ」。

濃厚なチーズのコクと蜜芋の甘みを、塩味がやさしく引き締めます。

どちらも甘すぎず、食後でも重たくならない味わいです。


仕込みの時間を大切に

蜜芋スイーツは、すべて店内でひとつひとつ丁寧に仕込んでいます。

毎日の仕込みが、日の間らしいやさしい甘さを支えています。


食後に、やさしい甘さを

ごはんのあとに、ほんの少しだけ甘いものを食べたくなるとき。

そんな気持ちに寄り添うように作られたのが、日の間の蜜芋スイーツです。

体にやさしく、心をほぐすような甘さを、ぜひ店内でゆっくりとお楽しみください。

2025.10.27